Camera and Photos

カメラと写真の毎日

写真

上高地4ー西糸屋山荘から河童橋

白樺の見える山荘、梓川沿いにある。いつかここに泊まりたい。 アップルパイ販売中。買えばよかったけど、昼食まですぐだったから諦めた。 白樺と遠くにすすき。 http://www.nishiitoya.com 上高地4でようやく河童橋の写真を上げるのは、350枚ほど撮って撮…

上高地3ー梓川とウェストン園地

梓川の水の色は、まさにアクアブルーだ。水色のゼリーがプルプルしてるように写る。 浅瀬は川底の小石がくっきり見える。太陽光が反射しないところで撮ると石だけの河原に写ってしまう。 散策路を降りて、川辺を歩いた。 直立した木々が気に入った。 散策路…

上高地2ー梓川散策路右岸コース

上高地公式サイトに「園路マップ」があるので、私たちが歩いたコースを拡大してみました。 大正池ホテル前のバス停で下車。自然散策路梓川右岸コースを歩き、明神池まで。 この場所の写真を上げているサイトを見たことがありませんが透き通った水、きらめく…

上高地1ーシャトルバスで大正池へ

駐車場から階段を登るといい感じのロッジがあった。 乗車券を買いに急ぐ人、早々にバスに乗り込む人。 ベンチに座り柱の灯を見上げる。すぐ横にはバスが停車していて、乗り込む人の行列。 大正池に映る山。こんなに簡単に撮れていいのかと驚く。 湧き水の音…

いなべ梅林公園

三重県いなべ市農業公園の梅林公園は38ヘクタールの広大な土地に100種類4000本の梅林が植えられている見頃は2月中旬から3月下旬で、毎年梅まつりが開催されているが2021年は中止展望台から見る梅林は圧巻だ 2018年3月に訪問したときは、駐車場も満車に近く、…

Tamron AF70-300mmとブルーインパルス

Tamron AF70-300mm 昔からブルーインパルスの編隊飛行を見たかった航空自衛隊のサイトを見て展示飛行予定を確認した1回目のチャンスは天候不良で飛行中止だった諦めきれず基地周辺をまわると、軽トラックの荷台に極太の三脚そしてとんでもないレンズを構え…

伊吹山の夕陽

最初の山歩きは伊吹山だ9合目の駐車場まで車で上がり、9合目から頂上まで歩いた普通の体力の人には散歩かもしれない 伊吹山の岩 夕陽を撮りたかったから午後から頂上に行った日が暮れるまで待ち、歩き回る 晴天に恵まれる 大乗峰伊吹山寺 日本武尊 カメラ…

白馬八方の花々

写真を撮りながら歩くと休憩になるだから山に行くと花を撮るようになった 立て札があると花の名前がわかる 石畳の間から咲く強い生命力 花の名前を調べて書こうと思ったが同定する自信がないからやめておく花屋で売られている花と違って、山に咲く花々はたく…

八方池

ウィキペディアに「今日の1枚」が掲載されている毎日見ては次はここへ行こうとなる八方池もあった前日、黒部ダムを歩き回り疲れが取れないまま八方池を目指す ゴンドラリフトアダムから撮影 ゴンドラと2つのリフトを乗り継いで八方池を目指すアルペンライン…

黒部ダム

長野県大町市の扇沢駅からトロリーバスに乗り黒部ダムに行った2018年9月、トロリーバス最後の年だ ずっと「くろよんダム」と呼んでいた中学の修学旅行で行ったが、なんか行ったねーくらいでほとんど覚えてなかった 人はなぜか「最後の」がつくと急に行ってお…

Adobe Photoshop Lightroom-Creative Cloud

デスクトップ Windows 一眼レフで撮った写真を現像するのに、Photoshop Lightroomを使っているLightroomは、Adobe Creative Cloud に含まれるアプリの一つプランは10以上ある フォトプランは月額1078円(税込)イラレ(イラストレーター)を使う機会がなくな…

街の灯 - 街灯・街路灯 -

淀屋橋北詰 右手は大阪市役所 建築物が大好物建物も好きだし、街中の石橋と石橋の燈も好きだし、街路灯も好きだ石とガラスと鉄 撮り出すと止まらなくなる 淀屋橋 北詰 川を眺められるようにちょっとしたスペースが設けられている 大阪市役所街灯 欲しい ミニ…

電話付カメラ

スマホが普及する前、みんな携帯電話を持っていたケータイって書いた方が馴染みがある私にとってケータイは電話じゃなくてデジカメだった保存している最も古い画像は、2005年撮影撮影機種は KDDI A5406CA 2004年発売世界初の3.2メガピクセル CCDカメラ搭載 K…

富山市ガラス美術館

富山市ガラス美術館 隈研吾さんの作品2015年 竣工『立山の氷のような岩脈 あるいは 富山で作られる美しいガラスのアートのような外観』と隈研吾さんがサイトで書かれている富山市ガラス美術館建築コンセプトのページに詳細が載っている 交差点の反対側に立ち…

モバイルマクロレンズ

2020年コロナ感染が拡大し、ステイホームが始まった遠出ができなくなり、近所の道端に咲いてる雑草を撮ってみた持っているレンズで寄るのは限界 マクロレンズが欲しくなった 街路樹の下に誰かが植えた花 iPhone 一眼レフ用のマクロレンズは高価だし、どうし…

満月

1月の満月 ウルフムーン EOS 6D TAMRON AF70-300mm F4-5.6 Di MACRO 2021年1月の満月は28日 夜明け前に目が覚めて外に出た 冬の満月らしく、少し青みがかった仕上がりにした 左:撮影時の色 右:色温度変更 コロナウィルス感染症が拡大中で緊急事態宣言が続…

伊吹山に挑戦

登山:山の頂上まで登ることトレッキング:頂上にこだわらず山の中を歩くこと私が山に行くのは写真が撮りたいからでも富士見岳でえらい目にあい反省したから登ることを優先し、一眼レフは持っていかなかった 5合目をほんの少し上がったところでギブアップし…

氷瀑

平湯大滝 NIKON COOLPIX AW130 2018年2月 岐阜県奥飛騨温泉郷の平湯大滝平湯温泉スキー場という小さなスキー場を横目にひたすら登った スキー場と同じ角度の坂道を登ったのは初めてだ 若い恋人たちがどんどん登っていく 女の子はウールのコートに足元はヒー…

初めての乗鞍3

ハイマツ 遠くから見る山は緑一面の芝生のようで寝転んでみたいと思った緑の正体はハイマツで、フカフカじゃなくトゲトゲだ 本格的な登山者も、普通の服装の観光客も、ほとんどが同じ方向へ歩いていくなにがあるか気になりついていった 振り返ると絶景 アイ…

初めての乗鞍2

観測所から引き返すと、見たことがない鳥が道を歩いていた 雷鳥 オスの雷鳥がトコトコ歩いていたカエルのゲコゲコ鳴いている声がしていて不思議だった雄の雷鳥の鳴き声だった 目が離せない、息を潜めて、ほんの少し近づいてみた雷鳥は動じない突然舞い上がり…

初めての乗鞍1

いつか乗鞍スカイラインに行きたいねと話していた毎年開通直後は9m近い雪の壁が残る5月なかばに開通する私たちが行ったのは6月初旬目的は雪の壁観光だった登山靴、トレッキング用パンツとフリースを持っていった駐車場で着替えてシャトルバスに乗った 標高が…

美濃和紙あかりアート展2010

CANON EOS KISS X2 CANON EF-5 18-55mm F3.5 2010年10月、11月と2回、美濃和紙あかりアート展に行った うだつの上がる街並み(岐阜県美濃市 重要伝統的建造物群保存地区)を会場に2日間屋外展示される 一般部門、小中学生部門に分け全国から一般公募し、審…

氷柱

岐阜県高山市 氷点下の森 EOS 6D TAMRON SP 90mm F2.8 氷柱を撮りに行った 岐阜県高山市の秋神温泉旅館の広大な敷地内 私有地だが一般公開している 氷柱は自然にできたものではない 宿のご主人がスプリンクラーを常時回し、木に水をかけている 冬の人気観光…

ワイングラスを撮る

必要に迫られて「物撮り」をしなければならなくなった 家にある使えそうなLEDライト(懐中電灯より弱い光量) パソコンモニター用照明と黒い布を準備する 以前試した時は、晴れた日の午前中 脚立 脚立に乗せるアイロン台 アイロン台にかぶせるシーツ そして被…

一眼レフまでの道のり

2008年3月に発売されたEOS KISS X2 購入したのは、2010年だった 中古のパソコンパーツを売る店の片隅にポツンと1台置いてあり 一眼レフカメラというものは、名称を知っているだけで 本体とレンズは別売りだとか、レンズキットだとか 何も知らず、ただひたす…