Camera and Photos

カメラと写真の毎日

カメラ機材のドライボックス

f:id:slowly-turtle:20210326094817j:plain

ナカバヤシ ドライボックス

カメラやレンズには湿度管理が必要ということで
数年前からナカバヤシドライボックスを使っている。
ドライボックスはリビングの床上約10cmのシェルフに置いている。
付属の湿度計では緑色でBESTの位置に針がある。
およそ48%

 

f:id:slowly-turtle:20210326095222j:plain

CASIO 湿度計付掛け時計

同じリビングの床上180cmに掛けている湿度計付掛け時計は
湿度40%

 

f:id:slowly-turtle:20210326095511j:plain

CASIO 湿度計付置き時計

こちらはキッチンに置いている湿度計付置き時計。
床上約94cm。湿度表示は24%

数年前から顔が乾燥して喉が渇くようになった。
そこで部屋の湿度を頻繁に確認するようになった。

キッチンとリビングにドアはない。
ほとんど同じ室内だと言っていい。

つまり同じ室内にある湿度計は床からの高さによって大きく表示湿度が変わる。
ドライボックス内より、部屋の方がドライだ。

キッチンの湿度計に至っては冬場は湿度が低すぎて計測不能になる。
キッチンの時計を寝室に持っていくと、湿度20%まで上がった。
壊れているかと思ったが大丈夫なようだ。

 

 

湿度計の設置場所によって、表示される湿度が異なる場合があります。

私たちが普段使用している湿度は相対湿度です。相対湿度は空気中に含まれる水蒸気量が一定でも、温度によって変化するのが特徴です。具体的には温度が上がると、飽和水蒸気量が増えるので、相対湿度は減ります。同じように、温度が下がると、飽和水蒸気量が減るので、相対湿度は高くなります。

すなわち、同じ部屋でも、温かい場所では、湿度が低く、寒い場所では湿度が高くなります。冬場、窓付近は温度が低下しているため、湿度が高く表示されてしまいます。また、温かい空気は上に行く性質があるため、天井付近は温度が高く、湿度が低く表示されてしまいます。

これを改善するためには、サーキュレータなどを使用して、空気を循環させ、部屋の温度のばらつきをなくす必要があります。

引用元:

detail-infomation.com

 こちらのサイトの説明通り
180cmの高さにある湿度計は40%
掃き出し窓近くのドライボックスは48%

 

 この冬、我が家はサーキュレーターを3個買った。

温度を均等に、湿度も均等に。

我が家のドライボックスは湿度管理用というより、埃除けだ。

きちんと湿度管理がしたければ防湿庫が最善。
ただ、防湿庫を買うほど入れる機材がない。
顔と喉の乾燥を防ぐため、自分が防湿庫に入りたいくらいだ。

 

 

 

 

ナカバヤシ キャパティ ドライボックス 防湿庫 27L グレー 97025

ナカバヤシ キャパティ ドライボックス 防湿庫 27L グレー 97025

  • 発売日: 2008/01/02
  • メディア: オフィス用品